D=4、会場のど真ん中。 殺し合いの中心地であるこの場所は、また舞台となるこの山村の中心地でもあるらしい。“金成村役場”という建物 の前に、僕達は立っていた。 「村役場……か。こりゃまたちんけな建物なこった」 「まぁ確かにねぇ……これはちっぽけだ」 僕と亮太は仲良く悪態をつく。目の前にある建物は、一階建ての木造建築。質素な作りになっていて、壁にはツタが 密生していた。今は雪が葉に付着していて、白い化粧をしている。まぁ、どう見ても村役場というには不釣合いな建物 だった。この村の規模が、この建物だけで把握できてしまうのは悲しい。 「まぁいっか。ここなら寒さも防げるだろうしな」 亮太はそう言うと、ずんずんと進んでいく。 時刻は午後二時過ぎ、先程までは澄み渡っていた空も、薄っすらともやがかかったような状態になってきた。恐らく夕 方頃には曇りになり、そして昨晩同様、再び雪が降り始めるのだろう。その前にどうにかして屋根のある場所には辿 り着いておきたい、それが亮太の考えだった。 「……おっと、流石に正面玄関は鍵が掛かってるか」 「いや、普通に考えたらどこも鍵はかかっているんじゃないかな」 「じゃ、亮太君のその馬鹿力でこじあけちゃえばいいよ」 美加は玄関脇の窓に手をかけて、ガタガタと揺らす。しかし、まぁ当然というべきだろうか、やはり鍵はきちんと掛かっ ているようだった。冷たい窓枠に素手で触ってしまった為か、美加は寒そうに両手を擦り合わせている。 「やっぱし無理だよー、別にここじゃなくたっていいじゃーん」 「んー……そうだな。まぁ別にここでなくたっていいんだが……!」 すると、突然亮太はズボンに挿していたグロッグ33を構えた。自分が撃たれると勘違いしたのか、美加はひっ、と小 さく悲鳴をあげて屈んだが、対象はその背後に迫っていたのだった。 「……村田君」 そこに立つ人物。野球部に所属していて、四番を務めていた男子生徒。そして、河原雄輝(男子二番)と共に木下栄 一郎の親友であり、葬式で加害者達に対して本気で怒り、暴れたくらい親友思いの、とても熱くなりやすい奴。 村田修平(男子十二番)が、そこに立っていた。 村田とは、別段にそこまで交流関係が深かったわけでもない。普段から適当がモットーとも呼べるような軽さっぷり で、この間の終業式もブッチした程の男だ。まぁ、一応僕達と木下栄一郎が比較的よく一緒に話をしていた仲だった から、必然的に同じ部活の村田とも話す機会は多かったのだけれども。 「亮太、よせ。撃つ必要はないよ」 だけど、その一見ちゃらけた姿の村田は、このプログラムに巻き込まれた瞬間から雰囲気が変わった。それは、もう 眼を見ればすぐにわかるくらいに。 ピクリと村田の眉が動く。一瞬だけ右手が後ろに動きかけて……だが止まった。 「……やぁ、久しぶりだね、村田君」 その目は、僕の肩から吊り下がっているマシンガン、ステアーTMPに向けられていた。恐らくそれがいとも簡単に人 名を奪うものだと悟ったのだろう、村田は静かに、喋り始めた。 「そうだな、成海。それと萩野に中峰も」 「どうやらご無事のようで」 亮太はグロッグを下げる。村田の目が見開いた。 「別に僕達はやる気なわけじゃない。村田君を殺そうだなんて思ってもいないよ。……だけど、アレだね。次回からは もう少しだけ、気配を隠さずに近付いてきてもらえると助かる、かな」 僕が言うと、村田は少しだけ笑った。 「まぁ確かにそうかもしれねぇな。やる気じゃないっつっても、殺る時は殺るんだろうな。不意打ちだと勘違いされて殺 されたらたまんないわな」 「わかってもらえたようでなにより、と」 村田は唇だけ歪めて笑っている。それはきちんと皮肉を皮肉と理解している証拠だ。まぁいい、こいつはこういう男な んだ。気にしていたら駄目だ。 村田は手を後ろに廻すと、次にそれを前に出したときにはその手に拳銃を握っていた。僕も亮太も一瞬だけピクリと 反応したけれど、その人差し指は引き金にはかかっていなかった。 「成海の武器がそのマシンガンで、萩野の武器は拳銃みたいだけど……まぁ俺の武器も晒しておこう。これだよ、こ れ。えーと……なんだっけ、そうそう。ソーコム・ピストルってやつ」 村田はそういって、ソーコム・ピストルを見せた。距離にして大体三メートル、互いにギリギリで干渉できない位置だ。 しかし、うまいな。そうやって自分の武器を見せ付けることによって、必然的にこちらの武器を確認しようとする魂胆 か。そう思っていると、美加があちら側の思惑通り、ポケットから癇癪玉を取り出していた。 「村田君、これあたしの武器ね。クラッカーボール」 「ほぉー、なるほどね。なかなかいい武器、揃えているんじゃんか」 村田はこちら側の武器を確認するや否や、再びズボンの後ろに拳銃を仕舞いこんだ。僕達はどうすることも出来ず に、ただ村田を見つめていることしか出来ない。 「……安心しろ。俺も乗り気じゃねぇ、意味もなくてめぇ達の命はとらねぇよ」 そういいながら、村田は両手を上げている。 僕は、これからいったいどうするつもりなのかを尋ねようとした。そのときだった。 「その言葉、本当なのか」 唐突に、背後から声が聴こえてきた。 バカな。僕達の後ろには、もう壁しかないじゃないか。誰も居ないはずなのに……いったい、誰が。 「……嘘だとしたら、俺は仲間はずれにするのか?」 振り返ると、そこには村役場へ入るための扉がそびえ立っている。その向こう側から、声はしていた。それをわかって いたのか、村田は笑いながら返答している。 「……質問に答えてもらいたいね、村田さんよ」 「あー、わかったわかった。マジっぽいから、冗談は抜きにしとこうな。さっきの話はマジ話だって。これでいいんだろ、 な?」 「…………」 扉の向こう側の人物は、黙ったままだった。それが三十秒ほど続いただろうか、カチャカチャと鍵が開く音がしたかと 思うと、ガラガラと引き戸式のドアが開いた。 「とりあえず、信用しよう。四人には仲間になってもらう」 そこに立っていたのは、一人の男子と一人の女子。いったいいつからそこに立っていたのだろうか。 「まったくよぉ、盗み聞きっつーのは感心できねぇな、菅井さんよぉ」 「抜き打ちテストを予告してたら意味ねぇのと同じだっつの」 そう言って、ニヤリと笑みを浮かべたのは、紛れもなくバスケ部の元キャプテン、菅井高志(男子七番)だった。そして その傍らでは、今となっては唯二人の女子の生き残りであり、バスケ部の元マネージャーを務めていた、城間亜紀 (女子六番)が薄っすらと笑みを浮かべていた。 「アキ!」 美加が、亜紀に飛びつく。それは本当に久方ぶりの再開であると共に、よくここまで生き延びてきたという安堵、歓喜 なのかもしれなかった。 「美加、よく無事に生きてたね……!」 そんな光景を見ながら、僕は菅井に向かった。 「……さてと、菅井君。四人ってことは、僕たち三人もそっちの仲間になるってことでいいのかな」 「勿論だ、歓迎するよ。まぁこんなところで離しているのもアレだからな、とりあえず中に入れや」 「それもそうか。じゃ、お邪魔させてもらいますよ、と」 菅井が家に上がる。続けて僕が、亮太が、美加が、亜紀が、そして最後に村田が入ると、扉は再び音を立てて閉じら れた。カチャンと、鍵がかけられる。 そこはあの山小屋のような、血の臭いはまったくしなかった。 本当に当たり前の、木の匂いが充満していて、心地よかった。 出来ればここが血で汚されることのないように、と。 僕は少しだけ、心の中でそう、願った。 【残り9人】
|